毎日新聞「立憲・安住氏「テレビ番組チェックする」 総裁選一色を懸念」

■ニュースメディア

毎日新聞

 

■ニュースタイトル

立憲・安住氏「テレビ番組チェックする」

 総裁選一色を懸念

 

■ニュース掲載・報道日

2021年9月15日

 

■フェイク箇所

 立憲民主党の安住淳国対委員長は15日、国会内で記者団に、衆院選が近づくなかで「テレビ報道や情報ワイド番組が自民党(総裁選)一色になっていることに(野党内で)懸念がある」として個別の番組をチェックする考えを示した。「場合によってはBPO(放送倫理・番組向上機構)への対応を考えていかなければならない」とも述べた。

 安住氏は「チェックするのは良くないが、暴走されたら、テレビが衆院選を控えた国民を意図的に扇動して暴力装置になりかねない」と指摘。「総裁選が重要なのは分かるが、衆院選を控えているという状況を全く理解していない。我々としては無関心ではいられない」とも述べた。

 共産党の穀田恵二国対委員長も同日の記者会見で「衆院選が近いが、総裁選を報道する時間は自民党の宣伝をしているみたいなものだ。それで平気でいること自体が、問われるのではないか」と語った。

 総裁選や衆院選の報道を巡っては、自民党が2014年衆院選の際、民放とNHKに選挙報道の公平中立を求める要望書を出したほか、過去の総裁選で新聞・通信各社に対し「公平・公正な報道」を求める文書を配布している。【宮原健太】

 

 

 

 

 

■フェイク理由・ソースURL

 民主党政権下で松本復興相の言論弾圧を、笑って受け入れた毎日新聞。自民党支持率が上がった「自民党総裁選」報道を、野党支持率を上げるために制限しようという立憲民主党の主張を無批判で報じ、過去の民主党政権の言論統制を正当化する記事。

 BPOに諮るべきは、政権や関係者に対する根拠の無い一方的な誹謗中傷を行なった「もりかけ桜」報道の方である。未だに「森友学園」について政権批判を行なっているが、「森友学園に隣接し、民主党政権時に辻元副大臣の地元に森友学園の五分の一の金額で売却された野田中央公園」について一切報道が無いのはなぜなのか?

 もっとも、日本学術会議同様、左翼の巣窟になっているBPOでは、まっとうな判断は期待できないが・・・・

 

 

ネットのコメント---------------
モリカケの方が最大のBPO案件なんですが。

史上最強のネガティブキャンペーンだったろ。

籠池氏も今では安倍氏は何もしてないと言ってるでしょ。

・BPOは極左の人間で構成されていて反日野党の応援団ですからね。だからこそ「サンデーモーニング」や「モーニングショー」のような偏向報道も全て野放しなのです。

自分の気に入らない新聞報道に対してこんな事をした安住さんが言うのでは、それだけで圧力になります。


民主党政権時の言論弾圧

■関連記事
----------------------------- ITmediaビジネス 2011.7.14

「書いたらその社は終わり」と言われ、なぜ記者は怒らなかったのか

■関連記事

-------------------------------  北大路機関 2010.11.17

自衛隊に政治将校を導入した民主党政権。活動の第一目的は、政権批判の封殺。

■検証記事
--------------------------- 自民党 2011.1.25


変わらない民主党政権残党の言論統制指向

■検証記事

-------------------------  産経新聞 2020.2.4

■検証記事
-----------------------  Total News World-2021.9.15

ネット「そういえばこの人、野党批判の新聞に「くず」って言ってたな」「報道の自由を奪おうとする立民」

「だったら、これまでの偏向報道も調査すべき!」

■検証記事

--------------------------  テレ東BIZ 2020.2.5

■検証記事
---------------------  J-CASTニュース 2021.9.15

 相手を威嚇したり恫喝したり力尽くで強制的に従わせるのが「暴力」です。

 言論で論破するのでは無く、脅迫的な圧力を掛けて言論を封じる日本共産党や立憲民主党の姿勢は、明確な「暴力」であり、この行動こそ立憲民主党と組んだ「日本共産党が暴力革命を指向している」何よりの証拠であす。
https://www.free-press.or.jp/fakenews-page-5th-no021/

暴力他者の意志に対して強制的にくわえられる力

 

 他者の身体や財産などに対する物理的な破壊力をいう。ただし、心理的虐待やモラルハラスメントなどの精神的暴力も暴力と認知されるようになりつつある。(by Wiki)

■検証記事
-------------------  産経新聞 2015.6.30

■検証記事

------------------------- 産経新聞 2015.7.3