第五回フェイクニュース大賞 · 2021/02/15
森元首相発言の全文を読めば、『下げて上げる』話術の典型で「女性は色々と言われているが、非常に優秀で役立つ発言をして下さるので、欠員が出て理事を選ぶ時は女性にしている」と述べており、けっして女性蔑視などでは無い。
闘病しながら、幅広い人脈を生かして、長年無償でオリンピックに尽くしてきた高齢者に対して、たった一つの失言で全てを否定するような報道は「リンチ」と呼ばれるのも当たり前だ。北國新聞の取材に森元首相のご夫人が「まるで犯罪者みたい」と零すほどに追い込むマスコミは「人権を尊重している」などと言えるのか?
ネットを通じて事実関係が多くの人に知られるようになり、「マスコミの集団リンチ」だと批判されるようになると、今度は『森元首相「ネットリンチ」』だと責任をネットに擦り付ける。
そうした無責任体質が「マスゴミ」と云われる原因になっている。
ちなみに白服を着て国会で抗議している蓮舫議員は、マスコミを引き連れてアポイントメントなしに松岡利勝農水大臣の事務所に押し入り、相手のプライバシーも人権も無視して罪の無い秘書を恫喝して、あげく松岡大臣を自殺に追いやった前科がある。